昨日のブログでは羽毛ふとんリフォームのお話しをさせていただきました。
昨日は「ダブルサイズ⇒ダブルサイズ」。
今日承ったのは「ダブルサイズ⇒シングルサイズ」の5万円コースをお選びいただきました。
語弊があるかもしれませんが、「ダブルサイズの普通の羽毛ふとん」が、
「シングルサイズの高級羽毛ふとん」に5万円で生まれ変わるコースです。
![全体的にヘタりがあり、肌掛け?と思うほど](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=596x10000:format=jpg/path/s60e73e6dfc83c57a/image/i598f84188a6a49b4/version/1495796112/%E5%85%A8%E4%BD%93%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%83%98%E3%82%BF%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A-%E8%82%8C%E6%8E%9B%E3%81%91-%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%86%E3%81%BB%E3%81%A9.jpg)
お店のご近所にお住まいの女性からご用命を頂き、早速羽毛ふとんの状態を見にお邪魔しました。
お客様曰く「昔はもっとふっくらしていた。」とのこと。
確かに、20万円以上で購入されたとのことで、そのお値段でこのカサはないでしょう。
20年近くお使いだったそうですが、経年劣化によりヘタりがでたと考えられます。
![品質表示の確認も大事。](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=596x10000:format=jpg/path/s60e73e6dfc83c57a/image/i5b0ab147311bb030/version/1495796756/%E5%93%81%E8%B3%AA%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%AE%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%82%82%E5%A4%A7%E4%BA%8B.jpg)
先ほど「ダブルサイズの普通の羽毛ふとん」と申しましたが、
ダウン率95%の羽毛が、ちゃんと1.7キロ入っているので、
一般的な条件を十分クリアしている羽毛ふとんという意味になります。
ちなみに、「アイダリッシュダウン」と表記がありますが、羽毛の王様のアイダーダウンとは全くの別物です。
(アイダ○○○ダウンと言葉を濁して、あたかもアイダーのように販売する業者もあるようですのでご注意ください。)
全体的にヘタっていたので「リフォームできるか!?」の微妙なラインでしたが、
・ダブルよりも規格の小さいシングルに
・ダブルお一人でお使いだったので比較的サイド部分は使用頻度が少なくまだ少しは使えそう
と判断させていただき、羽毛ふとんリフォームを承りました。
お預かりした羽毛ふとんは、
ゴアテックス生地を張り付けた超柔らかい綿100%の側生地に包まれて返ってきます。
そして、一番ヘタりやすく、暖かさが欲しい衿元やお腹周りは、
他の場所と比べて多めに羽毛を充填する仕様です。
これで5万円はすごくお値打ちのコースです!
「ダブルって使いづらいな。。」と思われている方は是非おすすめです!
コメントをお書きください