乱立するQRコード決済だけども

各種QRコード決済に順次対応しております。
各種QRコード決済に順次対応しております。

明日はついに娘のピアノ発表会。

だいぶ弾けるようになったのか、特に緊張している様子もなく、

数週間前からず~っと「余裕」なスタイルを貫いていました。

 

昨晩までは。

 

今朝始めて娘の口から「明日、失敗しぃひんかなぁ、大丈夫かなぁ」と不安がっている様子。

今日は本番前の最後の練習に行っているはずなので、最後に自信をつけて明日に臨んでくれるといいのですが。

帰って聞いてみようと思います。

 

 

今日は朝から枚方市内と交野市内で2件のオーダー敷きマットの配達。

昼過ぎからついさっきまで大雨でどうなるかと思っている中、

もうちょっとしたら高槻のお客様のもとにもオーダー敷きマットの配達。

うまい具合に朝も今も雨が降っていない!いい感じ!


QRコードでお支払い

paypayや楽天ペイ、LINEpayだけでなく色々な「QRコード決済」が出てきましたね。

 

各社が独自のキャンペーンで顧客の囲い込みをしようとしている状況ですが、

結局は「○○payが使い勝手いい」「どこで○○ペイが使える」というよりも、

「どれが得か」が判断基準でお使いの方が多いのではないでしょうか。

 

 

街の小さなお店や電気屋さん、

代表的なコンビニのファミマやローソンだけでなく、

しばらく沈黙だったセブンイレブンでも色々な「QRコード決済」が使えるようにもなった現状を考えると、

「どこでも使えて当たり前」が前提での比較・判断になり、

反対に「ここでは○○payが使えないのか…」となれば、

お客様が広げてきた選択肢を、お店が狭めてしまう可能性もあります。

 

お店側が「ややこしいから○○payに絞ろう」と判断される場合もあるでしょう。

私も、お店側の立場としてはその気持ちは理解できるのですが、

もともとは一般消費者の一人な訳で、選択肢を狭めるのはどうかなと思います。

 

 

特に、予定されている10月の消費増税以降は「キャッシュレス」での支払い時に、

「5%」のキャッシュバックがあるはずなので、

最悪の場合、お客様が手にする「得」の機会を奪い、「損」をさせてしまう可能性も。

 

 

お使いになるタイミング次第では、

普段は絶対に値引き等がない「オーダーメイド商品」でさえも、

かなりお得に買えてしまうかもしれません。

 

 

という事で、当店ではしばらく前から、

「paypay」と「楽天ペイ」(各決済サービスに付随するAlipayやauPAYも)を導入しておりますが、

LINEpayやorigamiも手続き中で、本日から「メルペイ」も使えるようになりました。

 

 

まっ、損とか得だけじゃなくって、スマホ一つで完了するこの支払い方法(QR)に慣れると本当に便利だなと思いますね。

 

 

スマホを落としてしまっても指紋認証やFaceIDのロック機能もあるので、

悪用されるまでに少しくらい時間稼ぎできますよね。

あくまで個人的な意見ですが「現金やクレジットカードを落とす」よりかは安心じゃないかとも思います。

 

 

 

どんなお支払い方法でも「日本一スムーズに支払い完了できるふとん屋さん」を目指しておりますので、

また各QRコード決済に対応したらこのブログやホームページ内でお知らせしていきます(^o^)

オーダーメイド枕ができるまで
オーダーメイド枕ができるまで