暑い夏だからこそ「冷え」には要注意!

皆さまこんにちは。

 

いやあホントに暑いですね。

そして雨も全然降らないし。

日本の気温は上がりたい放題ですね。

 

 

そんな時は、

キンキンに冷えた飲み物に氷も入れてゴクゴクと飲みましょう。

まだ暑ければ、アイスクリームやかき氷をたらふく食べて、

冷房を18度の強風にしましょう。

これで身体は、内と外からバッチリ冷えるはずです。

 

・・・というのは危険です。

 

 

「身体を冷やすとよくないらしい」という一種の常識。

なんとなく、冷やしたらアカンとは思っているものの、

なぜダメなのでしょうか。

身体が冷えると、血流が悪くなります。

血流が悪くなると、キレイな血が身体に回らなくなります。

身体を守る白血球の活動は低下し、色々な「不調」の原因になってしまうのです。

 

ある書籍では、(石原結實先生著)

「冷え」が引き起こす病気として、「ガン・高血圧・血栓・生理不順・アレルギー・動脈硬化」を挙げられています。

 

 

ところで、基礎体温、平常の体温が35.0度って方いらっしゃいますか?

35.5度以上ならセーフですが、

35.0度はガン細胞が活性化するラインだそうです。。

これだけで「冷え(体温)」と「健康」の関係は非常に大きく関係していることがうかがえます。

 

では、身体が温かくなるとどうなるのでしょうか。

快眠・体力増強・ダイエット効果・血液サラサラ・快便・肌の若返り・病気の予防、

そしてこの書籍では、「病気が治る」とも記載されています。

では、身体の不調といてよく聞く「肩こり」(職業柄、毎日のようにこのお悩みを聞くもので・・・)を、

「冷え」や「血流」という観点から対策方法を考えてみましょう。

 

デスクワークや家事で一定の姿勢のまま作業を続けると、血行が悪くなりますね。

身体が冷え、肩こりを誘発します。

冷房にあたっていると尚更ですね。

こういった外的要因だけではありません。

 

ストレスを感じることで、筋肉は緊張します。

「さぁ今から頑張るぞ!」って、気合を入れ過ぎた時も、

「肩に力が入っている」なんて言いますよね。

こういった内的要因、精神的なことから肩こりを誘発することもありえます。

 

この対策方法は、

・定期的な運動

・辛いもの(タバスコやワサビ)や生姜

・じっくり入浴

身体を温めるといいと言われています。

 

 

定期的な運動って言っても、毎日1時間歩きましょうとまでは言いません。

例えばPC作業中に、5分に1回、10秒でいいんです。

深呼吸をして、肩をグリグリ回しましょう。(コっていないと思っていても)

これだけでかなり変わってきます。

深呼吸をすることで、酸素が身体に回り、固まっている筋肉を動かすことで、血流がよくなります。

 

 

辛い物、いわゆる香辛料ですね、これも代謝を上げてくれる、冷え対策のひとつとして有効です。

蕎麦やそうめんを食べる時には生姜やワサビをたっぷり入れて食べましょう。

そして入浴

半身浴や足湯は効果的です。

大切なのは「じっくり」入浴すること。

 

(この時期ついついやりがちな)シャワーだけや、俗に言う「カラスの行水」は、

身体の表面は温かくなるかもしれませんが、

深部体温は上がりません。

 

深部体温を上げないと、結局のところ、血流はよくなりません。

疲れは癒せませんね。

 

 

さて、私、このあっつい時期に、身体を温めることばかりお話ししましたが、

適度な意識でいいんです。

 

冷房もつけなきゃ絶対に具合も悪くなります。

適度に冷たい飲み物も飲まないと脱水症状になりえます。

がんばって運動し過ぎても疲れて動きが鈍くなりますね。

 

 

「冷やし過ぎ注意!」という意識だけはしっかり持っておきましょう。

そして、お家に帰ったら「グッスリ眠る」という時間を大切にしてください。

普段の生活の、普段のリズムの中で、少しの工夫を加えるだけで、この夏を楽しく駆け抜けられるのではないでしょうか。

 

あっ、疲れを癒して、健康でいるためにちゃんと寝なきゃいけない。

そんな時に活躍してくれる、「身体に合わしてリラックスできる枕とマットレス」は当店にお任せくださいね笑

ひんやり感のある敷きパッドやシーツ、枕パッドなんかもありますよ♪